こんばんわ~(*‘ω‘ *)
夜に輝く女性が大好き!(笑)キャバゾン特派員sakiです!
キャバ・クラブ・ラウンジなどナイトワークのリアルな求人情報をお届けするべく現地の生の声を調査・取材してキラキラ✨なところもちょっと暗い💀ところも余さずお届けします!
キャバゾンには【女の子ファースト】でナイトワークで安心して働けるお店探しを手伝ってくれるジョブサポーターがいます!
「ナイトワークのアルバイトをやってみたい!」とか「お店を変えたい!」って思った時、みんなはどうやってお店探しをしてますか?
ナイトワーク専門の求人情報サイトとかにもキャバ・クラブ・ラウンジの情報み載ってなくはないけれど・・
体入するまで本当に知りたいリアルな情報が分からない、載ってた情報と全然違う!といったトラブルは尽きないのが現実・・(T_T)
路上のスカウトマンは危険がチラついて初めてだとめっちゃ怖いし・・
そんなモヤモヤをぜ~んぶ取っ払ってくれるサイトがCabazon[キャバゾン]!
今回は、キャバゾンのジョブサポーター六本木担当のヤマト氏に取材して、地方から出て東京のキャバでもっと稼ぎたい!と頑張ってるアヤさんがキャバゾンの紹介で六本木キャバクラに移籍したお話を紹介します☆
目次
上京してキャバのアルバイト探し!高時給は歌舞伎町?
アヤさんは福岡県の繁華街のキャバで働いていて、売り上げNO.1を何か月もキープし続ける人気で可愛い女の子(♡v♡)
福岡でも順調に時給が上がってたんだけど、やっぱり地方っていうこともあって正直なところ頭打ちだったみたい・・。
向上心が高いアヤさんは「もっと私が活躍できる現場で働きたいな~」って考えるようになってきたんだって。(キャバ嬢の鏡✨)
まずは「日本で一番のキャバの街といえば、歌舞伎町!」ってことで、一念発起で上京したんです!
地方から東京に出てくるだけでも結構勇気がいるのに、さらに厳しい世界のキャバのテッペンの歌舞伎町に挑戦できるメンタル!尊敬!(^^)/
アヤさんの持ち前の可愛さ、華やかさ、これまでのキャバでの経験でのトーク力で歌舞伎町の中でも高級店での入店を決めることが出来たんだって!
上京してすぐのお店は知り合いの人に紹介されたお店らしいんだけど、それでも高級店で採用になるってことは、やっぱり本人の努力と実力がすごいってことだよねー💙
お給料もアップ♪歌舞伎町のキャバ生活は順調だけど・・?
アヤさんは上京してもそのモチベーションをキープして、歌舞伎町でも売り上げNO.10以内にもなって順風満帆なキャバ生活を過ごしていました。
時給は福岡時代の2倍以上!になって「稼ぎたい!」という目標も達成できていたんです。
「今もそこそこ良いけど、もっと私に合う環境があるんじゃないかな」
歌舞伎町でのキャバ生活が半年過ぎた頃からアヤさんはこんな気持ちが出てきたみたい。
え?!歌舞伎町で稼いでるのに?!って思うよね(。´・ω・)?
でも実は、この気持ちには理由があって、アヤさんは歌舞伎の客層が自分に合ってないんじゃないかな・・て思うことが増えたんだって。
キャバで稼ぐためにはこれってかなり重要ポイントだよねー!
お店は人気店で在籍キャストみんなのモチベーションも高くて、福岡から出て刺激的で楽しい毎日を送れていたんだけど、だからこそもっと上へ!っていう気持ちが芽生えたそうだよ。
そんな時から「移籍」っていう考えをふわ~と意識し始めたんだって。
「稼ぎたい!」を叶えられるアルバイトはキャバ?ラウンジ?クラブ?
キャバで働いてて、移籍したいな~って思うタイミングはみんなそれぞれの事情で違うと思うけど、その移籍先はどうやって探してるんだろう?
未経験の時のお店探しの時とは違って人脈が広がってる子が多いと思うから、紹介や知り合ったスカウトマンの人に聞いたりする子も多いのかな?
夜の世界の良いところもたくさんみてきたけど、やっぱり暗めなところもたくさん見てきたアヤさんは、次のお店探しでは自分の希望を叶えられるお店探しに妥協はしたくない!って感じてたんだ。
そうだよね、歌舞伎町で頑張ってきた結果を活かして次にステップアップしたいのに、移籍先を間違えて台無しにしたくないもんね。
どうしようかな~って考えてたところで、キャバゾンのサイトにたどり着いてくれました!
ご縁に感謝✨(‘ω‘)ノ
まずはジョブサポーターと面談(`・ω・´)ゞ
今のキャバでの現状、希望条件をしっかり確認してお店探しをすることになります!
・時給は現在と同レベル以上
・フリーがしっかり入るお店
・客単価が高い
・お店の雰囲気が自分に合っている
・働いているキャストさん・スタッフさんの対応が良い
・キャバ、クラブ、ラウンジなど業態のこだわりはなく自分に合うお店
はじめにアヤさんが希望した条件はこんな感じ!
「妥協したくない!」という思いをしっかり受け取ってお店探しスタート🎵
この条件と、アヤさんの雰囲気・今のお店での売り上げから「六本木エリア」で今以上に十分に稼げる!とキャバゾンのジョブサポーターはビビビッ✨と感じました。
アヤさんにも提案してみると、前々から六本木エリアの雰囲気や客層はいいなって思ってたらしくて「是非、行ってみたいです❤」ということで早速何店舗かお店をピックアップしました!
六本木キャバクラで体入スタート!紹介された店との相性は?
早速ジョブサポーターのヤマト氏がピックアップしたお店へ面接に行くことにしました!
アヤさんは自分の可能性を広げられるなら、キャバ以外の業態でも自分の成長に繋がるなら働いてみたいと考えていたので、条件の合う5店舗の面接に行くことになりました!
六本木のキャバクラ3店舗とラウンジ・クラブがそれぞれ1店舗ずつ、そのすべてでアヤさんは面接で採用!
さすがです・・✨その見た目と向上心、受け答えなどがどのお店の面接担当者にも刺さっている💘様子が同行したヤマト氏もバッチリ感じたそう。
その中でもアヤさんが実際に目で見てお店の雰囲気やスタッフさんの様子などが気になった、ジョブサポーターのヤマト氏に聞いたフリー客の傾向や客層などを考慮して体入するお店を選ぶことになったの。
他の業態でも売り上げが見込めるアヤさんの実力だから、今回「お店を変えてゼロから挑戦したい!」と考えていたこともあったから、クラブやラウンジでの体入も真剣に考えたそう。
でも、ヤマト氏に希望やこれからの目標をよく相談したら、やっぱりアヤさんには六本木のキャバクラで頑張るのが一番合ってるんじゃないかな?ということで2店舗で体入することになったよ!
ナイトワークを未経験から始めたいけどどんな業態が良いかわからないっていう子や、アヤさんみたいにキャバで働いてたけど、クラブとかラウンジも興味あるな~っていう子もキャバゾンによく相談しに来てくれるの!
それぞれが一番輝けて稼げる条件ってほんっとに十人十色なんだよね!
キャバクラしか経験したこといない子がいきなりクラブやラウンジに変えて「やっぱりキャバクラの方が良かったかも・・」って思って後悔するのってすっごくもったいない!
そういう悩みもキャバゾンのジョブサポーターは超!経験豊富だから安心して気軽に相談してみて!
「あなたは絶対このお店が合うから!」
なんていきなり声を掛けてくる怪しい😱スカウトマンと違って、じっくり話を聞いてお店探しのサポートをしてくれるからね🎵
紹介された六本木キャバクラで新たなスタート!
さて、アヤさんの話に戻るね💦
2店舗の体入でアヤさんの希望に合うお店が六本木でも有名なキャバクラB店だったんだけど、周りのキャストの子もみんな意識が高くて、客層もいま働いてる歌舞伎町よりもアヤさんに合ってたみたい!
しかも、六本木の高級店は客単価が15万円と他のエリアよりも上がってきてて、ガッツリ稼ぎたい高ランクな子は今、六本木に集まって来てるんだって!
一番重要視していたフリーの入りも良くて、体入後にAさんから連絡があって
「ヤマトさん!B店すっごく良いお店でした❤」
ってすっごく充実してたみたい(*‘ω‘ *)
ということで、時給も14,000円~と満足できるスタートだったから入店が決まりました!!🎉
ナイトワークのアルバイトって、初めてお店を決めるときや移籍する時の体入で合わなくて大変そう💦
って感じる子も多いと思うけど、一回騙されたと思って(笑)キャバゾンのジョブサポーターの目を信じてみてほしいの!
面接の時にジョブサポーターも同行するんだけど、採用or不採用を女の子とお店の面接官のやり取りで瞬時に分かっちゃうことがほとんどなんだってΣ(・ω・ノ)ノ!
もちろん、女の子の希望を最大限に尊重して採用になるお店を選ぶんだけど、ナイトワークの面接って見た目が超重要だから、たまたまその日のコンディションが超悪かったり対応がイマイチになっちゃう子もいるから、そんな時にはアドバイスも忘れずにするから、是非参考にしてね!
紹介された六本木キャバクラで頑張る!その後は・・?
アヤさんがキャバゾンのジョブサポーターの紹介で六本木キャバクラに移籍を決めてから数ヶ月が経ちました。
さてさて、アヤさんの様子はどうかな~?
入店後にアヤさんは連絡はLINEでも細かくくれてて、さすがだな~( ;∀😉ってヤマト氏も感心してたんだって(笑)
たまたま入店して3ヶ月くらいのタイミングで話を聞ける機会があったからアヤさんに話を聞いたよ!
ヤマト氏>入店して3ヶ月くらい経つけど、お店はどんな感じ?
アヤさん>福岡から出てきた時は「日本一のキャバといえば歌舞伎町!」思ってたんですけど、働いていくうちにそんなことないかもな~って感じ初めて移籍したけど、やっぱりそんなことなかったって思いました(笑)
六本木キャバクラは歌舞伎町に比べて客層が落ち着いてるから、これまで以上に丁寧に接客できて売り上げに繋がりやすいんです。
それでいてB店はフリーも多くてチャンスもまだまだあるから、もっと上を目指していけるっていうビジョンがちゃんと見えてる感じです。
まだ3ヶ月ですけど、もう歌舞伎町にいた時より稼げてるんです!
六本木キャバクラって最近めっちゃ客単価上がってて、本当に移籍して良かったです!ヤマトさんに感謝です❤
ヤマト氏>それは本当に良かったです。でも、もしまた何か困ったこととかあったら教えてね。
アヤさん>はい!ありがとうございます!
アヤちゃん・・♡(´,,•ω•,,`)キュン
これからもアヤさんの活躍を私も陰ながら応援してます!←
福岡から六本木キャバクラ移籍はキャバゾンで大成功?!
福岡から上京して新宿歌舞伎町で頑張る中でも、もっと稼ぎたい!と六本木キャバクラに移籍したアヤさんのお話を紹介しました☆
アヤさんは高ランク女性でもともと福岡と歌舞伎町での経験もあったことから、自分が次に働いてみたい理想のお店像や条件が割とハッキリと見えていたから、こんな感じで進んでいったよ。
今、キャバやラウンジ・クラブで頑張ってる方にもアヤさんのように別の世界を見てみたい、もっと挑戦したいって考えてる子も実は結構いるんじゃないかな?
でも何をしたらいいか分からない、今のお店探しでも苦労したからもう面倒くさいのは嫌だって思ってる子もきっと多いよね!
そんな子にこそキャバゾン総合窓口係!ジョブサポーター「KEYたん」にまずは相談してほしい!
キャバゾンにはヤマト氏みたいなこの道のプロのジョブサポーターがいるから
「時給が求人情報に載ってた金額と全然違う・・」
「お給料も大事だけど、体入でしっかりお店のことを知ってから決めたい」
「全額日払いのお店を探したい!!」
などなどみんなそれぞれに違う条件でも広い情報網からあなたにマッチするお店選びをサポートするよ🎵
未経験の子も移籍を考えてる子も、まずは気軽にャバゾン総合窓口係のジョブサポKEYたんに連絡待ってます❤